▼ ALL
一級技能士建具職人の匠の技を用いたお盆です。
本体は桐、組子部分には桧を使用しています。
お盆の内側に「呼吸コースター」が6つぴったり入ります。
受注生産のため、写真はサンプルです。1つからオーダー承ります。
宮城県鳴子のこけしをワインボトル栓にしました。 とても珍しい上に限定品ですので、お早めにどうぞ!
茨城県つくば市の田園地帯「吉瀬 Kise」の地で誕生したワインボトル栓。
だるまは、キュートなフォルムに味わいのある釉薬や萩の土などを使った化粧を一つ一つ手作業で施した陶器製。
栓は、まるでガラスのような透明感のあるポリエステル樹脂でできたユニークな製品です。
※こちらは、現代陶芸アーティストによるオリジナル絵付けの商品です。
茨城県つくば市の田園地帯「吉瀬 Kise」の地で誕生したワインボトル栓。
だるまは、キュートなフォルムに味わいのある釉薬や化粧を一つ一つ手作業で施した陶器製。
栓は、まるでガラスのような透明感のあるポリエステル樹脂でできたユニークな製品です。
結城紬の産地である茨城県結城市で作られた繭工芸品を使ったアクセサリー。とても軽くコロコロと可愛らしいフォルムとカラー。
金属でもない、プラスチックでもない、布でもない、新しい感覚のアクセサリーです。
結城紬の産地である茨城県結城市で作られた繭工芸品を使ったアクセサリー。とても軽く、鞠のようなコロコロと可愛らしい日本的なフォルムとカラー。
金属でもない、プラスチックでもない、布でもない、新しい感覚のアクセサリーです。
結城紬の産地である茨城県結城市で作られた繭工芸品を使ったアクセサリー。とても軽く、鞠のようなコロコロと可愛らしい日本的なフォルムとカラー。
金属でもない、プラスチックでもない、布でもない、新しい感覚のアクセサリーです。
結城紬の産地である茨城県結城市で作られた繭工芸品を使ったアクセサリー。伸した繭を使い、とても軽く、ひらひらと七夕の短冊のような日本的なフォルムとカラー。
金属でもない、プラスチックでもない、布でもない、新しい感覚のアクセサリーです。
本場結城紬地である、茨城県結城市の技能グランプリ金賞保持者の桐タンス職人と繭工芸職人の技術を用いた機能性高い製品です。
桐と繭の吸湿発散性に優れたさ材を活かし、落ちた水滴を吸い、濡れても自然乾燥で何度でも繰り返し使えます。
最小ロット20 枚から ※数量によりお見積り
カラー | 本体:オフホワイト プリント:朱、黄、黒(3色刷り) ※他カラー展開可能 |
---|---|
納期 | 発注から最短2週間(数量による) |
テーマ/コンセプト その他 |
錦鯉モチーフ |